切り出し刷毛
(1/4通し漆刷毛 , ぬっぺ刷毛)
切り出し刷毛
ほぐし洗い済みの1/4通し漆刷毛です。
ほぐし方やお手入れにまだ自信がない、漆刷毛をはじめて使う方に、最初の漆刷毛としておすすめです!
漆刷毛に慣れてきた方や基礎知識がある方は、並本通しを下地用、切り出し刷毛を上塗用として使い分けていただくのがおすすめです。
また、プロの方も使用いただけるものをと考えて作っています。極上上塗刷毛には耐久性等は劣りますが、急に刷毛が必要になってしまった時などにご活用いただければ幸いです。
※毛の厚み、長さは製作ロットごとに多少異なります。在庫の詳細は取扱店にお問い合わせください。
※取り扱い店ごとにハンコや呼び名に違いがありますが中身は同じです。
名称&ハンコ
「切り出し刷毛」・・・藤井漆工芸さん
「1/4通し漆刷毛」・・・渡邉商店さん
「ぬっぺ刷毛」・・・堤浅吉漆店さん
特徴と構造
❇️毛板の強度は並本通しと同様で、上塗刷毛の半分強ほどです。長くお使いいただくためには洗浄時、水や油に浸け過ぎないよう注意してください。状態が良ければもう一度切り出せます。
❇️中の構造は、後半が中空になるのでコマ板を入れて補強してあります。
↓上から5分、8分、1寸のヘリを削った断面。
矢印のところまで毛が入っています。
2度目の切り出し
基本、切り出すことを想定しない使い切りの刷毛ですが、状態が良ければもう一度切り出すことができます。方法を切り出しとほぐし方のページで紹介していますのでチャレンジしてみてください。
(1寸5分、2寸の切り出し刷毛は、毛先を長く出す分毛板の残りが短くなっているのでできません。)